内科・外科・小児科・循環器呼吸器内科外来・消化器内科外来
田クリニック
TEL.046-262-2500
神奈川県大和市中央2丁目2-1
ワイフロントビル2階

お知らせ

2023/1/5 - 休診日のお知らせ 

          日曜祝日は休診日です。 夏季休診日、年末年始の休診日がございます。

        本年5月6日(土曜日)は、設備工事等のため休診致します。

2023/3/23 - 大和市特定検診のお知らせ

令和5年度大和市特定健診は、4月1日より開始致します。現在予約受付を開始しています。

診察時、あるいは電話での予約を受け付けています。

今年度は、4月から10月までが健診期間となっています。

2023/03/23 - 大和市施設ガン検診のご案内

大腸癌・肺癌・胃がん検診は4月1日から翌年2月末までです。書類の準備等有りますので、あらかじめご予約をお願い致します。

肺がん検診・大腸がん検診は、来院時及び電話での予約を受け付けております。胃ガン検診との同時検診は行なっておりません。

胃がん検診は、内視鏡検査のみ行なっています。予約可能人数が限られており、検査の安全のため、必ず事前の説明を行なっています。このため、胃がん検診の予約は、来院時に限っています。電話での予約は行っていません。 検査の安全性を確保するため、高齢の方、認知力の低下した方、心疾患あるいは脳疾患で出血し易い薬を内服中の方など、内視鏡検査に危険を伴う方では、病院等での胃ガン検診を勧めています。 

なお、胃ガン検診での鎮静下検査は行なっておりませんでしたが、ご希望の方で、75歳以下の安全に行なえる方のみ鎮静下にて検査を行なっております。鎮静法下検査では別途費用がかかります。

乳がん検診は受付できません。マンモグラフィー撮影可能な施設での検診をお薦めしています。

2023/01/13- インフルエンザ予防接種のお知らせ

    2022年度のインフルエンザ予防接種につきましては、全て終了致しました。

2022/07/18 - 発熱の方・新型コロナウィルス感染を疑う方の対応について

  令和3年4月1日より、発熱の方・呼吸器症状のある方は、下記の新型コロナウィルス感染症専用ダイアルが問い合わせ先となっています。

 新型コロナウィルス感染症専用ダイアル 

     電話番号:0570ー056774  

  一部IP電話など上記番号へつながらない場合の受付 電話:045-285-0536

 音声案内につながります。
 (1)感染の不安のある方、健康・医療に関すること、COCOA、濃厚接触者に関すること など
 (9)協力金に関すること
 (3)経営相談に関すること
 (4)LINEコロナお知らせシステム 及びその他

 受付時間

 (1)無休(24時間) (9)(3)(4)平日(午前9時から午後5時)

 神奈川県・大和市・あるいは厚生労働省のホームページを必ずご参照下さい。 

※ウィルス感染の予防効果は、不織布マスクに、有効な予防効果が見られています。

 受診時は必ず不織布マスクを着用し、診察中や検査中もマスクを外さないで下さい

 布マスク、ガーゼマスク、フェイスガード のみでは感染防止になりません。

 来院・帰宅時の手指消毒もお願いいたします。 院長

2022/7/18- 発熱者あるいは新型コロナウィルス感染陽性者あるいは疑う方の電話診療(保険診療)について

   当院では、隔離する場所がありませんので、発熱・風邪症状の方・新型コロナウィルス感染症疑いの方の、連絡なしでの直接の受診はお断りしています。 院内で、高齢者・心臓病などで受診されている方を守ることができませんので、ご了承願います。 発熱外来などで検査が受けられない場合は、症状に応じその都度対応することにしていましたが、現在ワクチン接種などにて別個に時間が取れないため、定期通院中の方のみの対応となります。

   自己検査などで、感染陽性の場合には、神奈川県では自己療養制度が始まりましたので、感染者の療養中の電話診療は、継続して行っています。通常診療の合間に行いますので、時間・曜日は制限しています。木曜日終日・土曜日午後は行っておりません。

 電話診療は、院長の通常診療の合間に行いますので、昼休み時間など時間を指定させて頂きます。混雑時や急患などの対応でお断りする場合もありますので、ご了承下さい

 当院の電話診療は保険診療です。行政や保健所による相談窓口では有りませんので、無料ではありません。保険診療自己負担金や追加通信費が掛かります。

 感染陽性者の自宅療養ないし療養施設の方の電話診療は、療養期間内は現在公費となりますが、感染の証明が必要となります。

2023/03/23- 新型コロナウィルス大和市個別予防接種について

 当院もコロナワクチン 大和市個別接種施設に登録されています。 ワクチン予約は、大和市管轄となっていますので、すべて大和市コールセンターないし大和市予約HPからの予約となります。 当院受診時や、当院での来院・電話での予約はできません。大和市で予約をして下さい。現在、接種は休止しています。5月以降の新規接種より再開予定です。

 ワクチン接種効果についての問い合わせが時々ありますが、当院での検査は血液検査でSARS-COVID S抗体測定は可能です。ただし自費診療となります。

2023/03/01 - 大和市定期予防接種について

 3歳未満の定期予防接種については、隔離して接種を行う場所と時間が無いため、受付を休止しています。問い合わせ頂きました時には、病児と隔離して受けられる大和こどもクリニック(046−261−0100・大和市大和東3−4−18・駐車場有)を紹介しています。

 大和市定期予防接種、および各種自費予防接種はすべて日時予約で行っています。予約毎にワクチンを準備いたしますので、ご希望の方は早めにご予約下さいますようお願い致します。

2023/03/01 - 各種予防接種の予約について

予防接種は、ワクチン管理の関係で全て予約制となっています。日時予約されたワクチン到着後は、返品不可のためキャンセルできません。キャンセルの場合はワクチンは破棄されますので、実費を頂きます。なお、ワクチン期限内の日時変更は可能です。

 ご希望のワクチン接種予定日の数日前までに、窓口または電話にて予約を受けています。同時接種の制限はありません。予防接種相談は医師以外はお受けしておりません。受付は日時予約のみですので、予約していただく前に、接種ワクチンの種類と接種間隔、接種年齢を十分に確認してから予約をお願い致します。

 公費定期予防接種については、大和市医療健康課 大和市らくらく予防接種 http://yamato.city-hc.jp/ に必ず登録をして頂いてからの予約となります。不明の点は接種ワクチンの種類、接種可能年齢と接種の回数などを大和市担当課に確認後、予約をお願い致します。

接種時期や間隔の誤りがありますと、公費接種から外れて自費接種となります。申し込みの間違いが無いよう大和市らくらく予防接種にて接種対象期間内であるか、必ずご確認頂いてからの予約としています。

2022/10/15 - 健康保険について

受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。マイナンバーカードでの認証は、令和5年4月1日より開始致します。
現在のところ保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。

2017/07/03 - ホームページをリニューアルしました。


2021/06/01 - 提携駐車場の変更について

リパークの駐車場は全てサービス券の使用が出来なくなりました。駅前駐車場も、サービス券の使用ができません。
駐車頂きましても、サービス券はお出しできませんのでご注意ください。

諸般の事情にて、現在お渡しするサービス券の枚数は窓口で1枚に制限しています。不足分は各自ご負担のほどお願い致します。 

ザパーク 大和中央第2のサービス券も開始となりました。駐車券確認後、受診時1枚のみお出ししています。

クリニック案内

小田急線・相鉄線
大和駅より徒歩3分
大和駅西口交差点が目印です

医院名
長田クリニック
院長
長田 鉄也
住所
〒242-0021
神奈川県大和市中央2丁目2-1
ワイフロントビル2階
診療科
内科・外科・小児科・循環器呼吸器内科専門外来・消化器内科専門外来
電話番号
046-262-2500

ご予約・ご相談


通常診療は予約制ではありません。

検診・予防接種・各種検査時の

電話予約は10時〜12時、

 15時〜17時30分にお願い致します。


  TEL 046-262-

           2500